2006年11月22日水曜日

ポケットビットミニ #74

我が家の朝ごはんの風景より・・

次男

「今日、お父さん帰ってくる?」



「うん、神戸から今日帰るよ」

長男

「本当に、出張が多いねー」



「あ!、そうそうお手紙、お・て・が・み、はい!どうぞ」

長男・次男

「えっ!なんか学校に提出するもんあったけ~」と、言いながら手紙を見る

長男・次男

「なんじゃー、こりゃー間違えて学校に持っていかんでよかったよー」

次男

「あっ、今日はあの日じゃー」「いい、ふうふの日の11月22日じゃー」

長男

「ああたねー、いくらなんでも子どもにまで≪これ!ほし~の買って!リスト≫を、僕らにまで見せんでもよかろーもん」

とりあえず、この時期は「母に何か買ってあげるキャンペーン」なのでみんなが悩まなくていいように私は≪これ!ほし~の買って!リスト≫を、主人・長男・次男に渡しておくのです。オーホッホッホー

このキャンペーンは、今日から12月24日クリスマスまでよ~

長男・次男

「相変わらず、欲しい物がいっぱい有りすぎじゃろー」

と、こんな会話をしていました。早く、主人が帰ってこないかなぁ~と待ち遠しい私なのです!!イエ~イ

その代わり、主人にはこれを買ってあげようかなと思ったのがソニーの「ポケットビットミニ」とってもカワイイのを見つけました

↓↓コレ!コレ!USBメモリです!




ちっちゃいけど、キャリングケースに入っていてカワイイでしょ

やっぱ!ソニーは、いいわ~、個人的に本当に好きです



icon

2006年12月に発売で~す!!、主人とおそろいにしよ~っと

主人ベットの枕の上に置いておこうかなぁ~、≪これ!ほし~の買って!リスト≫を早く見て~~、どれ買ってくれるかなぁ~



「リストの紙なくなったら何時でも言ってね、PCに保存してあるからマイドキュメントにね!」

次男

「いらん、そんなリストは」(怒る)



「一応、あんた達のニンテドーDS漢字検定のソフトも入れてあげてるのにー」

長男

「でも、一番最後に書いてあるじゃんかー、もう!いい、学校に行くけん」



「いってらっしゃ~い、バックでもいいけんねー」

長男・次男

「うるせー、キャンペーンが多すぎじゃろがー」

2006年11月8日水曜日

ハート型リラックスマルチケット #73

子ども達との会話より~

長男・次男

「本当に時間があったら、ショップチャンネルやQVCを見とるねー」

そう言われながら私は、商品説明をうなずきながら「う~ん、納得」と、聞いていました

次男

「これ、ほしいんじゃろー?でも今日は、ほしい!ほしい!って言わんねー」

長男

「そりゃー我慢しとるんじゃろー」

私はその言葉にドキッとしながらも、うなずきながらも引きつる顔・・

長男

「メールがきとるかもしれんけん、パソコンを使うね」

私は

「えっ!、え~~」

長男は部屋に入るなり

「おい!コラー!○ろみー、なんじゃこりゃー!今テレビで見たやつここにあるじゃないかー」

次男

「○ろみちゃん、やっぱり買っとたんかー・・・何枚買ったんね」

母親を呼び捨てや名前で呼ぶなー(T_T)

と、子ども達にバレてしまいましたが、このマルチケットはとっても便利なんですよ!ハートの形をしていて一番気に入っているのが、上方片側にトッグルボタン1個、もう片側にゴムループが3個付いているので、サイズ調整をしながら手軽に身に着けられるところなのです

ずり落ちないし、肩にかけたり腰に巻きつけてもボタンで止められるのですよ!

icon

↑商品番号 308667 306887在庫が少なかったからリンクが表示されないかも?商品番号で検索するとでますよ!

おしりまですっぽり隠れて、とってもあったかいんです

パソコンをする部屋でとか、子ども達のラグビーの応援の時とかいいかもしんない!でも・・・

ラグビーの応援に行ったことなかったなぁ~、どうしてもインドア派の私はひたすらパソコンをしているのだー

さ~ってと、もうバレたから使おう~っと!うれしいなぁ~去年はあっというまに売り切れてしまったから、今回は直ぐに注文したのさー、オーホッホッホー


2014年7月
現在、ショップチャンネルさんでは販売終了となっています
 
Top