2007年6月30日土曜日

むかい歯科クリニック #100 - 8


今日は子ども達の「歯の検診」に伺いました
部活が午前中で終わり、私も仕事がキャンセルになったので無理とわかっていながら前日に予約を入れさせてもらって二人の歯を見ていただくことになりました
長男は事前に行くことは伝えていましたが、次男はだましてつれていきました
次男は横着で、歯磨きもキチンをしない典型的と言うと失礼ですがO型って感じそのものです
むかい歯科クリニックさんの受付で
現在の状態を告知するものに記入する為、受付の女性が用紙を手渡してくださいました
次男
「えっ、僕も!?、僕は違いますよね、お父さん」
お父さん
「おまえもじゃー、一緒に見てもらうんじゃぁー、ええけん書かんかい」
次男
「えっー・・・、わかりました」
そして、二人の名前を呼ばれ診察台に座り歯茎のチェックを受けてレントゲン写真を撮りました
むかい院長先生
「二人とも凄くきれいな歯をされています、レントゲン写真で見るとお手本となるような歯ですね」
お褒めの言葉を頂きまいした(うれピー!!)親として唯一自慢できることがこれだけなんです
虫歯も一本もありましぇ~~ん、だから歯医者さんに行ったことがなかったんです
むかい院長先生
「しかし、歯磨きが行き届いていませんね、特に弟さんは・・」
おっしゃるとおりで、歯磨きをあまりしていません
そして二人は、衛生士さんによって上下の歯を全部丁寧に歯石を取り除いてくださいました
そんでもっと歯をキレイに磨いて頂きました
本来、歯石は二日間で治療しないといけないそうですが、なかなか来れない人もいるので時間はかかりますが一度で済ませてくれました
そして治療をすませた二人は、私たち夫婦に
長男・次男
「見て見て、い~ん」
主人と私
「すっご~い、歯が新庄になっとる」
それはそれは、すっごくキレイな「白い歯」になって次男は超驚きでした
治療中は痛みは全くなかったそうです、長男は口内炎が出来ていてしゃべるのもままならないほどだったので院長先生が「レーザー治療で1回で治ります」と言われ、レーザーをあててもらいました
ついでに予約は入れてなかった私も薬の交換をしてくださいました
神経を抜いているのにまだ痛みがあったため、痛み止めに効くツボに針治療をしてくださいました
歯医者さんなのに、不思議な病院だ~????
子どもたち曰く
「歯がすっげー、気持ちええのー」と、つぶやいていました
家族総出で、むかい歯科クリニックに行った日でした・・・
本日の治療代は、
長男・次男はそれぞれ、チャリ~ン ¥3,000
私は、¥1,170でした

2007年6月28日木曜日

むかい歯科クリニック #100 - 7



さて今日は前回のおせんべいを食べたせいで、すっごい痛み襲われ急遽治療をして頂いた部分の消毒と薬の交換でした
本日院長先生はお休みの為、別の若い先生が治療をしてくださいました
若いN和先生曰く
「院長は基本的には歯を抜かずできるだけ残していくことを言われます、丁寧に治療をして歯を残すといわれるのですが、今回は少しだけ歯を削って痛みにさわらないようにしましょうね」
「今の状態は、たとえば足を捻挫しているのに、無理に歩いている例えと同じです!治療中の歯を大切に扱っていきますね」
ふ~ん、そうなんだ・・・・しかし悔やまれるのはあのせんべいを食べたことだ・・
歯を大切にしようっと!!!
本日の治療代は、チャリ~ン ¥370でした

2007年6月27日水曜日

ルタオ(LeTAO) #27 - 2

みなさ~ん、2005年9月15日にご案内したルタオの、「ドゥーブルフロマージュのチーズケーキ」が、な・な・なんと・ですね~300万個を突破したそうです

すごいけど、300万個の感覚がいまいちピンときませんが凄いことはわかります

そして、ルタオでは「ありがとうキャンペーン」を6月30日までやってますよ~

内容は・・・・(ルタオさんのHPより)

『ドゥーブルフロマージュ』が累計300万個を突破いたしました。ありがとうざいます。

『ドゥーブルフロマージュ』を、そして【ルタオ】を愛していただいたひとりひとりの皆さまに感謝申し上げます。

その感謝の気持ちを込めて、今回ご用意しました商品が、『ドゥーブル7個セット』です。

『ドゥーブルフロマージュ』7個のお値段で、新商品<夏季限定>『マンゴードゥーブル』がついて、更に送料無料。

職場の仲間と友達同士とご近所さんと、まとめて買って幸せ気分!!

■価格9,550円(税込)

※送料無料(代引手数料税込300円も無料)

■ご注文受付期間:6月1日~6月30日

お早くご注文あれ~~、私はとっくに注文しましたよ~うれピー!

いつものドゥーブルフロマージュに、マンゴードゥーブルが付いて合計8個よー、ステキ~~~

ドゥーブルファンの私にすれば買わずにはいられませんでした、ここの所「ルタオ」さんは福岡に3ヶ月くらい来られていなかったのでそれはもう食べたくてたまりませんでした



購入された方は、ぜひ!マンゴードゥーブルの感想を聞かせてね!ルン、ルン ♪

歯の痛みが無くなり、絶好調で~す

2007年6月26日火曜日

むかい歯科クリニック #100 - 6




昨日の出来事です!緊急事態発生~~~

ぎゃぁー!いっっったぁ~~~~い(×_×;)

違う場所の奥歯がかけてしまった、その部分におせんべいが入り込んで神経をさわったみたいで、それはそれは全神経が歯に集中しているようで痛くてたまりません

ドクン!ドクン!と、痛くてもう頭痛までしてきたよー、しかたないので歯医者さんへ電話しました

早速、翌日きてくださいということで眠れる夜をすごして。。。。。。(×_×;)いざ!歯医者へ・・・

院長しぇんしぇ~~~い、もう痛くて~・・いたくて~(半泣きでいきました)

本来予約日でないのに、急遽予約をいれてもらいました

診察台にすわり院長先生をまっていました、すると先生が・・

「う~ん、これはもう神経を抜かないといけませんねー」

私はこの痛みから抜けられるのであれば、神経と抜いてもらいた~~~い

むかい院長先生

「Kさん(私のこと)、今日は若い先生に抜いてもらいましょうね!若い先生がいますから」(おもいっきり笑顔)

私は、そんな別に若い先生でなくて院長先生がいいのに~、院長先生~~行かないで~~(心の叫び)

若い先生は大丈夫だろうか?おもいっきり不安がいっぱいだった!でも、ぜんぜん痛くなかったんです

少し時間がかかったように思いましたが・・・・

とりあえず、痛みが引きましたがやっぱり不安な為、今回は処方箋をもって痛み止めをもらうことにしました

前回の抜歯の時は処方箋はでていたものの、痛み止めがぜんぜん必要になさそうだったのでお薬はもらいませんでした

あ~無事に痛みがなくなりました

実際のところ、私の歯は「大工事」のようです(泣く)

むかい院長先生に頼るしかありましぇ~ん、先生!よ・ろ・ぴ・く です

本日の治療代は、チャリ~ン ¥1,410でした

2007年6月25日月曜日

3D音波歯ブラシ デンティオールプロ #105

さて、前回は歯ブラシを紹介したのですが自分で丁寧に磨くには限界があるようなので・・・(挫折しました)

やっぱり電動歯ブラシを使うことにしてみました

↓↓コレで~す



電動歯ブラシはいろいろ家電販売店で説明をうけて、大きく二つのタイプがあるようです

歯ブラシの部分が丸く回転式のタイプと、一般の歯ブラシのように長方形の形をした振動形のタイプがあるようです

でもどの電動歯ブラシもお値段がよかったので「デンティオールプロ」を試してみることにしました

電動歯ブラシって意外と音が大きかったり、歯茎にあてたときの振動がすごかったりといろいろ触ってみました

でも、この「デンティオールプロ」は意外と音は静かだったし歯茎にあてた時にの振動もやさしかったので、治療中の私の歯茎にはよかったかもしれません

ひとつ良かったと思ったことは、どんな歯ブラシにもあうってことです!

前回ご紹介したソーラー歯ブラシも、本体に差し込むだけで電動歯ブラシになるんです!その部分が気に入ったところです

みんなで、自分にあった歯ブラシを差し込んで使っています

説明には、普段お使いの歯ブラシが、3D音波歯ブラシに早変わり!毎分45000回以上の振動とブラッシングで、効果的に歯磨きができる「デンティオール プロ」

音波(約130Hz)で前後左右に立体振動し、歯垢除去や歯面洗浄などをサポート!歯の1本1本がツルツルになります

本体は2重防水仕様で丸洗いOK

簡単に歯ブラシの装着・交換ができるので、1台あればご家族みんなで共有できます

乾電池式なので携帯にも便利(QVCさんより)

最後の「携帯にも便利」とありましたが、ちょっぴり大きいので携帯には・・・・と思いますが。。。。。。

微妙でやさしい振動は、なかなか気に入っています

今、ソーソーロとソーラー歯ブラシとデンティオールプロを使っています

きっとそのおかげではないかと自分で思っていますが、歯茎が少しずつ元気になっているように思っています

キレイな歯にはやっぱり憧れますね~、がんばろうっと!!!

2007年6月24日日曜日

半導体内蔵 ソーラー歯ブラシ “ソラデー3” #104

最近、歯医者さんに通うになってからと言うもの歯ブラシなどいろいろ気になってくるようになりました

以前も、口臭予防などの「ソーソーロ EXプラス (オーラルリンス)#91」をご紹介したことがありました

今回は、歯ブラシをご紹介したいと思います

電動歯ブラシもいろいろ調べてはみたのですが、とりあえず歯ブラシを購入してみました

それが↓↓コレです



歯ブラシのタイプは「極細」で注文しました

このソーラー歯ブラシは、ホルダー上部に内蔵された酸化チタン(黒い棒のように見える部分)が水に濡れた状態で光に当たると、光触媒効果を発揮してマイナス電子を発生します

また、ホルダー下部に備えられたソーラーパネルからも、マイナス電子が発生し、ダブルに発生したマイナス電子が、歯垢中の水素イオンと反応して歯垢の状態を不安定にさせて歯垢を取りやすくし、ツルツルで快適な歯を目指すそうです(ショップチャンネルさんより)


今、歯茎が正常な状態ではないためやさしい極細タイプでゆっくりまずはソーソーロで磨いています

歯茎を丈夫にして歯周病にならないようにと思い、あまりひどく刺激をあたえず衛生士さんの指導をしっかり守って歯ブラシをしています

電動歯ブラシの説明をいろいろ聞いていると、歯磨き粉を使うのはあくまでも口の中がさわやかになると思うからで電動歯ブラシを使うときは水だけでOKなんだそうです

歯磨き粉を使うと、泡立ちがあるので早く口をゆすぎたくなるので磨く時間が短くなるそうです

今回の治療で完全を歯を治しておこうと思っているので、がんばろうと!はりきっています

みなさんも、歯を大切にしてくださいね

この歯ブラシは主人と二人でひとつずつペアーで持っているんで~す

正しい磨き方で丈夫な歯茎を作って、歯を長持ちさせないと・・・と、思う今日このごろなんです


2014年7月
ショップチャンネルさんでは、販売終了となりました

2007年6月21日木曜日

ビリーズブートキャンプDVD版 #103 - 2



なぜ?なぜ?なぜなんだ・・・・・

若いっていいなぁ~、効果が早すぎだろーって感じです

早くも子どもたちは、体重は2キロおちて体脂肪も2%マイナス!ウエストに関しては4センチもマイナスだー

腹筋といえは形よく割れてきている~くやしいぃ~~よー

2本目のDVDの最後にビリーが皆に集合をかけるのですが、一言がありません

長男

「ビリー~~言ってくれ~頼む!ビリーのビクトリーって言葉を言ってくれ~~」

本当に何を言っているのか、こいつはー毎朝5時起きのせいで私は今弁当を4個も作らなくてはならない状態なんだぞー

そして昨日の夕方のニュースで、ビリーが空港に着いた様子が流れていました

長男・次男

「ビリーだ!!!あっ、シェリーもいるジェニファーがおらんでぇー」友達かーお前たちは!

そして今日のテレビでは、ビリーが朝から出まくりである、その様子を学校から帰って来たときに子どもたちに伝えた



「ビリーは10日間日本に滞在するんだってよ!」

長男

「じゃー、めちゃイケとかにもきっとでるよねー」



「それとビッグニュースじゃけど、シャリーとビリーは親子じゃったんよ!」

長男・次男は早速「ますおさん」の物まねで「えっ!えー」と驚いていた



「そんでもって、シェリーは2歳の時からブートキャンプをやってるんだって」

次男

「じゃけんかー、あんなになかなか出きるもんじゃないぜー」

長男

「ビリーも初心者の人はビリーバンドを使わんでええーって言うけど、後ろの使ってない人だってキチンとできて腹筋も割れとるでー」

長男と次男は、ブートキャンプをやりながら、後ろで一緒にやっている人達をチェックしながらやっています

このままでは、二人の体は出来上がってしまうぞ!どうしよう!!!

なにやら自分たちが終わったら、部活に持っていくらしい・・・試験もコレくらいがんばってくれればいいのにと思う

ビリー~~、二人に「勉強をヤレ、諦めるな!」と言ってくれよ~(トホホホホホ・・・・)

2007年6月20日水曜日

むかい歯科クリニック #100 - 5



5回目の診療となりました

歯茎も少しずつ変化が見えてきました

向井院長先生

「歯茎の色がよくなってきましたね、差し歯があった部分だけ黒くなっていた所も無くなってきてますね」と、言われました

そうなんです、自分でも少し変わってきたのがわかってきました

前回もお知らせしたように、右下の奥歯の痛みを訴えました

すると向井院長先生が

「魔法の注射と魔法の薬をだしましょうね」



「ぜひお願いいたします」

先生が言われるには、下の両方の奥歯はすでに歯周病にかかっていて少し重症のようでした

とりあえず重症の右下の奥歯には魔法をかけてくれました

そして左下の奥歯を歯周病の治療をしてもらいました、この治療のときはすこしガリガリと音が聞こえましたが痛みはやはりありませんでした

歯周病予防効果のある「Dr.ペリオのスプレーとDr.ペリオの歯磨き粉」を先生が分けてくださいました

スプレーは一日2回から3回口の中に、シュッ!シュッ!とするだけで、歯磨き粉を少しだけ歯ブラシにつけて磨きます

スプレーはミントのような香りだなぁ~と思ったら、「モミの木」だそうです

これを使うだけで、効果がだいぶん違うよです(すっご~い)早速主人のを購入して即仙台に送りました

歯学博士の向井院長先生、がんばって歯を治して行こうと思いますよろしくお願いします

むかい歯科クリニックの理念

歯周病対策のお薬の説明

上記に説明が出ていますので、時間がある方は読んでみてください

そしてレーザーをあてて本日の診療は終わりました

本日の治療代は、チャリ~ン ¥2,450でした

主人に送る「Dr.ペリオスプレー」 ¥520でした

プーさんのアトマイザーに入っていました(かわいいでしょ!!)



次回は自分用の歯磨き粉を購入し忘れていたので、絶対に買わなくては!!

ブログを書いていたらそこへ、長男と次男が帰宅してきました



「ちょっと、ちょっと!今日ねビリーが来日したらしいわよー」

長男

「えっ、えー」(サザエさんの夫、ますおさんの物まねをする)

2007年6月19日火曜日

ビリーズブートキャンプDVD版 #103 - 1

次男

「ひろみちゃん、スカパーのCMってビリーのCMばっかりじゃーでもちょっと興味あるけど・・ほしいなぁ~」

長男

「あれって2万枚セット?も売れて爆発的に売れとるんじゃとー興味をそそるCMじゃけど、さすがにひろみちゃんは買ってないもんなぁ~」

次男

「買っとたら、すぐに見せるはずじゃけんねー」



「ホレ!この箱あげる!」

長男、次男

「おい!コラ!!!買っとるんかい!はよー出さんかい!!!」



長男

「いつ、買ったん?」



「う~ん、ゴールデンウィーク前ぐらい」

次男

「痩せとらんじゃないかー」

長男

「だって、DVD4本のうち2本しか封があいてないしー」



「止めた、私は骨盤ダイエットに変えたけん」

あきれた顔の二人はとにかく、ビリーに会いたくてたまらないみたいで早速DVDを見ていまいした

次男

「これは・・・、はまったぜ!!明日から学校に行く前にビリーにあってから行こうっと!」

そして翌日・・・・

長男と次男は朝5時に起きて、ドタバタとビリーと一緒に

「ワン・ツー、グッドジョブ、ワンモワタイム、キープ」とかとか・・会話をしながら朝からパワフルです

弁当を作りながら、見ていた私に二人は

長男、次男

「カレンダーにウエストのサイズを書いとこうぜ!!」

長男

「ひろみちゃんも一緒に書いてええよー腹周りの大きさ・・」



「うるさい!!ウエストと言え~~~、誰がサイズを書くか」プンプン

なんと高校生まではまる、ビリーズブートキャンプ!おそるべし・・・

2007年6月15日金曜日

むかい歯科クリニック #100 - 4




歯医者さんに通いはじめて4回目となりました

今回の治療は、1回目の時に2ヶ所のかけてしまった歯の1本根っこの部分が完治しているか確認のレントゲンを1枚とりました

最初のレントゲンと比べてだいぶん治ってきていました、あともう少しのためもう一度薬をつめ直しました

新たに神経のある前歯がどうしても、冷たいものが沁みて痛くてまた奥歯も痛くなってきました

向井先生曰く

「がまんできない痛さですか?神経が残っているのであまり神経を抜きたくありませんが、レーザー治療で沁みなくする方法がありますよ!どうされますか?」



「お願いいたします」

2ヶ所の前歯と奥歯にレーザー治療をして頂きました、すると前歯は冷たいものが沁みなくなっていました

どうして?レーザーっていったにどこまで効くのだろうか?不思議だなぁ~?????

でも奥歯はきっと肩こりからだからか?レーザーは効きませんでした、やっぱりプラセンタにしてもらえばよかったかなぁ~

次は奥歯から治療してもらおっと!!

そして、歯磨きの丁寧な指導をしていただきました

歯磨きをもって行き、磨き残しのチェックと歯磨きの正しいあて方を指導してもらって本日は終了です

本日の治療代は、チャリ~ン ¥2,120でした

歯医者通いもなぜだか少し楽しくなってきましたよ~♪

2007年6月14日木曜日

とろとろ半熟煮玉子 #102

うれぴ~、うれぴ~、超うれぴ~です

この歳になってこんなに感激したのは、本当に久しブリブリ左衛門どぇ~す(*^_^*)

いつも煮玉子をスーパーで出来合いのものを買っていたのですが、何気に自分で作れたらなぁ~と思ってブログを検索してみました

料理のレパートリーは本当にありません、出来ない主婦なんですぅ~(料理もお掃除も下手な私なんです)

検索結果に一番にヒットしたのが・・・

こちらの「takapyonaの美味的生活」さんというブログでした、そして投稿されているタイトルには「お家で作れる! 絶品◎とろとろ半熟煮玉子の作り方」でした

そのページに書かれているレシピをみて、その通りに作ってみたら・・・・な!な!なんと!!出来たのでした(調味料のみりんすら無かった我が家です)

↓それがコレです





生まれて初めての作品にしては、超上出来ですー(うれしいよ~ん)

長男・次男

「うまい、味もすっごくええでー、バリうまじゃぁ~」

長男

「やれば、できるじゃないか!50歳にして挑戦するとはちょっと遅すぎるけど、まあ挑戦することはええことじゃー」



「まだ、50歳にはなっとらん!」

レシピ通りに10個作ってみました!、私とばーちゃんは1個ずつで長男と次男は4個ずつ食べました



「コラー、全部食べるなよー・・・明日の弁当に入れようと思っとったんじゃにー」

takapyonaさん本当にありがとうございます、こんな私にできるなんて嬉しすぎです

長男

「ひろみー、ちょっと褒めたからって毎日作るなよー」

次男

「そうじゃぁー、ひろみちゃん飽きるまで作るじゃろー本当においしかったけど絶対に毎日作るなよー」

長男・次男

「わかったね、聞いとるんかい!」



「えっ?早速、蔵王の玉子を注文しよった所なんよー」

2006年4月にご紹介した、「蔵王地養卵(一条鶏卵農場グループ)#50」

長男

「その玉子で作るんじゃったらー、また作ってもええよー」

次男

「せめて2回までにしてよー、ちょっと作れるようになったけんって」

本当にうるさい悪ガキどもだ、おいしいんだからいいじゃん何回作ったてね!

煮玉子さえ作れなかった出来ない主婦でした・・・

追伸:レシピに関しては「takapyonaさん」のブログで確認してくださいね

↓ココです

お家で作れる! 絶品◎とろとろ半熟煮玉子の作り方

長男も次男もtakapyonaさんに感謝です、いえ我が家全員が感謝しております!本当にありがとうございました

2007年6月13日水曜日

般若心経帳 #101

最近のばーちゃんの様子は・・・

相変わらず、体の痛みとの戦いが続くなか少しでも気がまぎれればと思い「えんぴつシリーズ第2弾」で脳と心を活性化させると書かれていたので「般若心経帳」を買ってみました

↓↓コレで~す




えんぴつセットを買って、さっそく少しずつ書いています

ベットを起こして、1ページ書くのもしんどいようですがでも書き綴っているようです

体の痛みをどうやってとってやれるのか、いろいろなことに挑戦はしてみるものの効果がありません

ニュースといえば「介護事件」がやたらと目に付いてしまいます、実際に携わっているだけに事件を起こしてしまう加害者の人の気持ちもわからなくはない・・・

介護する側は定期的に「鬱」になります、こんな事件が起きると余計に鬱になってしまいます

でも家族の協力があって初めて、鬱から脱出することができるのです

結局一人では介護する側にはとても負担が多すぎるように思います、やっぱり精神的な疲れが大きいからです

介護を始めてからの半年間はさすがの私も「鬱」でした、買い物先で知人に会っただけで涙が出てきたりと・・・

人とのコミュニケーションがつらくてたまらない日々が続きました

介護をする側の「心のケア」をしないと、介護事件は減らないような気もします

みんなが元気でいれる普通のことが、すごく幸せなんだけどそれに気がつかない人も多いなぁ~

我が家もみんなが介護に協力してくれているので、すごく幸せだと思う・・・今日このごろです

2007年6月6日水曜日

むかい歯科クリニック #100 - 3


3回目の治療は、前日に抜歯した場所の消毒です

30秒ほど口の中に消毒液を含みます

口をゆすいで、2ヶ所ばかり虫歯があったのでその部分の穴が開いていた所の治療をして本日は終了で~す

本当に抜歯は痛くないのがとっても不思議だぁ~????

本日の治療代は、チャリ~ン¥200 なり~




2007年6月5日火曜日

むかい歯科クリニック #100 - 2


さて、2回目の受診では抜歯をすることになっていました

前回お話したあの見栄えの悪い歯です、レントゲンで見ると根っこの部分がすでに悪くなっていたのです

今は痛みは無くても時期に悪くなるようでした、先生は「抜歯をするのはどちらでもかまいませんよ」と言ってくださいましたがこの際全部治療をしようと決めているので抜歯することにしました

今回の予約をとる際に事前に先生から「2時間くらいかかるので予定をしておいてください」と言われていました

いざ抜歯をするとなると、本当は少しビビッていました「きっと痛いだろうなぁ~ちょっと怖いなぁ~」

診察台にすわってまず、女性の先生が「歯茎の診断をしましょう」と言われてすべての歯をチェックされました

そしてチェックが終わると何やら小さな振動がするのもで、チェックをした全部の歯にあてて掃除をしてるって感じでした

実は、歯石をとってくれていたのでした!!!歯石をとるイメージといえば口の中は血だらけでUの字ようなもので歯を削り取るように思っていました

息子のときなど一度に全部できないので4回に分けて歯石取りをした覚えがあります

そして取った歯石を見せてくださいました

「このような歯石がたまっていました、診断の結果歯石が多くたまっていたところなどをご説明いたしますね」

丁寧に歯ブラシのあて方、どの部分が歯石が多くたまっているので歯磨きに気をつける点などをご指導いただきました

そしていよいよ抜歯タイムがやってきました

向井院長先生

「大丈夫ですよ、心配されなくもいいので安心してくださいね」

抜歯前になにやら、看護師さんにデジカメを持ってきてもらっていました

向井院長先生

「それでは、写真を撮らせていただきますね」

口を大きく「い~ん」した状態で、2枚ほどパシャパシャと写真を撮られました

ってことは?治療前の写真を残しておいて治療後の写真と見比べて見せてくれるのだろうか?????

いよいよ抜歯です、むかい歯科クリニックさんは「無痛治療」なので抜歯は全く痛くありませんでした

(もちろん抜歯場所に麻酔は打ちましたよ、それは少しチクッとしましたが・・)

抜歯をした場所と、古い差し歯をキレイにするために全部で三ヶ所に「仮差し歯」をしました

抜歯後の場所に直接レーザーをあててくれていました(前回は頬の上からでしたが、プラセンタの時は)

とりあえず痛み止めの処方箋をもらったのですが、飲むことなく痛みはこなかったのです!

さすが「無痛治療」!歯石とりも痛くなかったしどうしてどこの歯医者さんもそうしないのだろうか????

帰りには「歯周疾患指導管理説明書」を頂き丁寧に説明がかかれていました

そして本日の治療代は、チャリ~ン¥3,890 なり~




病院の中に入っても、病院独特のアルコールの臭いなんかしないのは床に敷き詰めてある「竹炭」のせいなんだろうか?

むかい歯科クリニックさん(院内案内)より

2007年6月1日金曜日

むかい歯科クリニック #100 - 1



6月ですね~、そんでもってブログも100回目の投稿となりました!よく続きました(*^_^*)

今回ご紹介するのは歯医者さんどぇ~す、ローカルなお話ではありますが・・

焼き鳥をおもいっきり食べたら「あっ!?なんか変!口の中が変!歯が変だー」「あ~あ、歯が欠けてしまったトホホホホー(T_T)/~~~」

7、8年位前近所の歯医者に行ったとき、研修医のような先生だったみたいで歯の形を短く削られてしまって・・・とっても見栄えが悪い歯になってしまったんです

今回もどの歯医者にするか迷ったのですが、以前PTAをしている時のことを思い出しました

役員さんの中に歯科技工士さんをしている方がいて、「歯医者を探しているときは必ず電話をしなさい、紹介してあげますよ」と、言ってくれていたM本さんを思い出しました

さっそく連絡をして紹介していただいたのが「むかい歯科クリニック」さんでした

グーグルで一発検索! I'm Feeling Lucky をクリックしてね










M本さん曰く

「それはもう技術面はとっても上手だよ」

確かに、奥さんの前歯を見せてもらったらそれはもう完璧でビューティフルでした!

よし、そこにかけてみよう!!歯医者さんって治療代がいくらかかるかわからないところが不安なのよね~と思いつつ・・・

そしてM本さんがわざわざ予約をいれて連れて行ってくれました、とってもやさしい院長先生でした

さっそく治療にかかり、歯全体のレントゲンと別に3枚の歯のレントゲンをとりました

2箇所のとりあえず欠けてしまった歯の治療です、でも悩みがあって先生にうちあけました



「先生いつも右肩がこって右の奥歯まで痛むんです、肩をほぐすと歯の痛みもとれるのですが最近では右顎まで口をあけると痛くてたまらないんです」

向井院長

「顔がこってますねー」



「えっ、顔って肩こりのようにこるんですかー」

うなずきながら、顎からリンパにかけてマッサージをしてくれました

えっとー私はどこに来ているんだっけ?歯医者だったはず!?

向井院長

「プラセンタの注射をしてもいいですか?」

私はうなずく、だって口が開いているし首を縦か横に振るしかないしー、でも「おいくらですか?」と、値段を聞くわけにもいかないし~ただただうなずくだけでした

右の奥歯のあたりにプラセンタを1本打ちましたが、ぜんぜん痛くなかったでした

そして何かレーザーかわかりませんが、頬の上から何かをあてていました

でも終わったときには、歯の痛みもなくなり顎も痛くなくなっていました

おそるべし、プ・ラ・セ・ン・タお見事でした

向井院長

「プラセンタを打つとキレイになりますよ、3ヶ月くらい通って歯を治していただくときっと顔つきがかわりますよ」

えっ!え~これ以上キレイになったら・・また主人とラブラブになってしまうわー(お聞き苦しかった方は失礼しました)

歯をキチンと整えることで、人相が変わるそうで明るくなるんだってー

それで顔がデカかったのかなぁ~、小顔になるのかなぁ~(妄想にふける・・)

歯のせいで顔がむくんでいたんだわー、うん、きっとそうよ!歯のせいよ・・

これから通った時の報告をしますね

今回の治療費は、チャリ~ン♪¥4,090-でした

向井院長先生、ど~かよろしくお願いします

人前で歯をだして笑えるようにしてやってくださいましな~、先生にかけています

↓参考までに

むかい歯科クリニック

http://www.mukai-dc.net/top


Pあり:近くのスーパーサニーに駐車してください

歯医者比較.com http://www.haisya-hikaku.com/g_mukai.html

 
Top