2007年8月20日月曜日

あたしんち #31

夏休みと言っても、毎日学校に行っているので夏休みの感じは全くない
そんな中ある日長男が
「ひろみぃ~、ワードで400字詰原稿用紙をだしといてくれ~」

「うん、わかった~って!そんなことぐらい自分でせんかい(恕)」
といいつつ、ついつい準備をしてしまった(相変わらず過保護やっとるなぁ~)
そんなことを夕方6時ごろ言ってました、そして夜11時半を過ぎたころ
長男
「か~さん、か~~さん、おい!コラ!ひろみーあんたのことやろうがー」

「あっ!忘れとったー、かーさんって言うけん分からんかったー」
「えっ、でもかーさんと呼ぶことは・・・頼みごとやろー」
長男
「げっ、なんで分かったんよー」
「学校に推薦を書いてもらうのに、専門学校を選んだ理由を800字で書かんといけんのんよー」

「それで?」
長男
「お願い、5行しか書けんかったーどうか、どうーか、この文章を800字にふくらませてくれー~、頼む」

「で、いつまでに?」
長男
「明日持っていくけん」

「なんだってー(恕)、お前なぁー、それに5行って言って1行は名前じゃん!(恕・恕・恕)」
とまあ、こんな会話をしながら結局かるく15分位で「800字」完成です
長男
「本当に、お母さんは凄い!、これだけは尊敬する、本当にありがとうね!これを手書きにして明日提出するけん、ゆっくり寝てください」
本当に子どもには甘い、実に甘いなぁ~。。。。。。
頼られると、ついつい手がでてしまう(反省)あ~あーーー
翌朝、長男が
「手書きするの面倒やけん、やっぱりそのまま提出するけん!、ひろみぃ~いってきま~~す!」

「えっ、そんなんで、ええんかい!!!!!」

2007年8月17日金曜日

ケフィア コーカサスヨーグルト #114

ばーちゃんもボケてはいないものの、体調は少しずつ衰退していっているかもしれません

腸があまり動かなくなり、お腹が張って苦しいようすでした

食べ物から何かいいものはと思って、ヨーグルトが大好きだから「ケフィア コーカサスヨーグルト」をおうちで作ることにしました


iconこのヨーグルトは

乳酸菌 → 約20種類の乳酸菌が入っています

酵母   → 食べるとすぐに発酵するため消化吸収を助け、発酵と同時にアミノ酸も作ります

乳たんぱく質 → 小腸の穴を縮めることで脂肪分の吸収をコントロール

総菌数 → ヨーグルトの約24倍の多さ

と、いろいろ書いてありケフィアは「発酵乳の王様」と呼ばれているそうです

その「菌」達がしっかり活動してくれているせいでしょうか、腸が少しずつ動いてくれるようになりました

ヨーグルトにフルーツを入れたり、飲むヨーグルトにしたりして、せっせとケフィアコーカサスヨーグルトを食べています

冬場は中々自然発酵しにくいため、ケフィアウォーマーも購入しました

普通にヨーグルトタイプにするときは、牛乳500ミリリットルにケフィア菌を1本いれます

飲むヨーグルトにするときは、牛乳1リットルにケフィア菌を1本いれて作ります

24時間でケフィアコーカサスヨーグルトが出来上がりです!

無理せず続けて、ケフィアコーカサスヨーグルトを取ることで腸が活動してくれるようになったのかなぁ~

偶然かもしれないけど、とりあえずよかった!よかった!

2014年7月
ショップチャンネルさんでの販売は終了しました

2007年8月14日火曜日

ニューバランス ルームシューズ #113

只今、ばーちゃんのお気に入りはコレです↓



ニューバランスのルームシューズと、五本指の靴下ですが特にこの柄がお気に入りです

もう歩くことができないので、今まではアディダスの靴を履いていたのですが重いので少しでも軽くてカッコイイものをと思ってみつけたのがこのルームシューズです





今まで履いていたアディダスの靴↓



ニューバランスのルームシューズ裏側の滑り止めもとっても可愛いです、リハビリの時もデイケアのスタッフの方にも人気なんですよ!

色も豊富でお値段も安くてとってもステキです

楽天さんだったらコチラ↓


ショップチャンネルさんだったらコチラ↓



icon
icon

足の指は自分で動かせないので、靴下も五本指ソックスにしないと指と指の間がただれてきます

人の体は本当に不思議です、普通に歩けることの幸せがどれだけいいことか・・・

動けない本人は本当に辛いと思います、みなさんも健康を第一に人生を大切に歩いていきましょうね!!

2007年8月8日水曜日

きざみ奈良漬(扶桑守口食品) #111

今回のお気に入り商品は、「きざみ奈良漬」です

このきざみ奈良漬は、酒粕といっしょに食べることができるんですよ!!

特別な酒粕で、食べることのできる上質な物を使用して作ってあるそうです

うり・守口だいこん・きゅうり・しょうが等が入っていて、お茶漬けで食べてもおいしいです

量は80グラムと2回ぐらいで無くなってします、食べきりサイズになっています



とっても美味しいのですが、生協さんで購入するには中々販売がないので直接注文をします

直接注文する場合は、袋入りになって1個380円位で120グラム入りになっています!送料が少しかかってしまうのは仕方ないですが、それでも食べたい商品なんです

ご注文・お問い合わせはコチラ↓

株式会社扶桑守口食品 カスタマーセンター

フリーダイヤル 0120-20-8670

きざみ奈良漬

只今ネットでは「きざみ奈良漬」は掲載されていませんが、この秋にWEBページもリニューアルするそうです!その時には「きざみ奈良漬」も注文できるようになるそうです

でも、直接電話注文の方が少しお安いですとお店の方が言われてました!?

よかったらお試しあ~れ~~~

2007年8月5日日曜日

オイルスプレー(SBS) #110

先日ご紹介しましたグレープシードオイルは、実はこのスプレーボトルに入れて使っていま~す

↓↓↓コレよ!!



ショップチャンネルさんの紹介では

ドイツ・ゾーリゲン地方の老舗ブランド<SBS>より、耐久性の高いステンレスを使用した「オイルスプレー」です

オイルが霧状に出てくるので、均一に薄くひくことができるアイテム

直接ボトルから注ぐよりも油の使用量が減るので、経済的&ヘルシー!

余分な油をキッチンペーパーで拭き取る手間もありません、油の摂取に気をつかっている方におすすめ!

いままで「スプレー油」をずっと使っていたでしょ!!普段に使うにはどうしてもスプレー式でないとイヤなんです

このボトルにグレープシードオイルを入れて、蓋の部分を何度かポンプのように上から押すことによって圧力がかかっているのでしょうか?スプレーのように霧状のオイルが出てくるって訳です

以前のように空き缶がゴミとしてでないので、やっぱこれも「エコ」でしょうか?環境にやさしいですよね!!!

毎日、シュッシュしています、スプレー式はやっぱり便利よね~

もうずっとコレにしよっーと

2014年7月
ショップチャンネルさんでの販売は終了しました

2007年8月3日金曜日

グレープシードオイル(ソル・レオーネ) #109

最近、油にはまっています!以前紹介しましたスプレー油「セパレ#5(カテゴリは食・レシピ)」は三井物産から仕入れていたのですが急に「一般の方には売れなくなりました」と、いち事務員の女の子に言われました

本来会社なら、文書で送るだろーと思った(恕)今まで15年も仕入れていたのに内心ブチギレだった

三井物産も事務員の女の子に言わせて取引を打ち切るなんて!信じれん!!!(あ~いいこと貯金がマイナスになるー)

だったらと思って違うものにしました、それが・・・・

グレープシードオイル ¥522 です (500ml.)

私が購入したのは


12本入り ¥6274 です

グレープシードオイルの特徴は

・コレステロール 0%

・リノール酸・オレイン酸 → 血中のコレステロールを減少させます

・ビタミンE → 血行を良くし、体内の脂質の酸化を抑えます、オリーブオイルの2倍以上のビタミンEです

・ポリフェノール → 悪質コレステロールの酸化や活性酸素を押させます

ヘルシーで体にやさしいオイルなんですって!

白ぶどうの種子を搾って作られるので、ポリフェノールが豊富に含まれているそうで、ちなみに500ml.のオイルを搾るのに500kg.分の白ぶどうが使われています。

と、まあこんな特徴があるようです

しっかりと使いまくっているので、我が家では12本入りでしょー・・・

ちなみに私はショップチャンネルさんで購入(¥6615)したのですが、すでに売り切れの為「楽天」さんで商品を紹介しますね

楽天さんの方が少しお安かったようです

2014年7月
ショップチャンネルさんでの販売は終了しました

2007年8月2日木曜日

あたしんち #30

7月はいろいろあって、しんどい月だったなぁ~
7月24日に歯医者さんに行く途中、バス停を降りた所で時間がすこしあったからバス停の前にあるスーパーをぐるっと回ってでた所でボケーっと突っ立っていた
停学中のこともありちょっぴり凹んでいたところ、目の前をキレイな女性が歩いていた・・
あぁ~キレイな人だなぁ~とボケーっと見ていたら、話しかけてくれた!よく見ると知り合いであった!
「おー!パールママン先生だ、知り合いじゃったー」と、心で叫ぶ
私がインストラクターとして修行中の身であったころ、パールママン先生のサブとしていろいろとお世話になった人であった
いつも姿勢がキチンとしていて、はつらつとして憧れの先生であった!私よりぜんぜん年下なのに尊敬する人である
キレイな人にパワーをもらってうれしかったなぁ~
そして、歯医者さんの帰りには今回参議院福岡選挙区に立候補された「馬場よしひささん」に会った
馬場さんはボランティアの関係で知り合いであった、何年ぶりだろうか久しぶりにあって話をした
少しの会話だったけど、胸があつくなってしまいました
こうして凹んでいる自分に、神様が引き合わせてくれたのでろう
次男のことで7月はいけないことをブログに書いてしまった、もっと「いいこと貯金」をしないといけないと反省した
この8月から「いいこと貯金」をしっかり貯めていくことにしよう
 
Top