いよいよ明日は、花園に向けてのラグビー公式戦が始まります高校3年生は殆どが、受験に向けて勉強に励んでいる中ラグビー部はまだ練習や試合が続いています
明日は久留米で第1回戦がスタートします
そこで3年生の保護者だけで、壮行会が先日開かれました(部員だけで90名もいるので、3年生だけです)
その中で、DVDを作成してくださった保護者の方のビデオを見て、生徒一人々が花園に向けて一言と保護者の一言をみんなの前で挨拶をしました
ぜひ、勝ち進んでいい試合を見せてもらいたいです
中学での3年間は、私がビデオ作成をしましたが高校生になってからは一つも作っていませんでした
長男も作らなくいいっていいましたが、応援に行けないので素材を集めることができなかったからでもあります
しかし今回は長男から私に、
「最後の試合のビデオを作ってくれ!!!!」と頼まれ、作成することになりました
やっぱり作ってほしかったんじゃないの~、素直に言えばいいのにねぇ~
私は応援に行けないので、3年生の保護者の方に写真やビデオ撮影を自分からお願いしたみたいです
長男よ!、いっちょ!か~ちゃんに任せておけ!!最高の物を作ってやるぞ!親子して褒めればいくらでも天狗になる私達じゃー
明日の試合、がんばって来い!!!
9月 2007
2007年9月26日水曜日
むかい歯科クリニック #100 - 15
いよいよ前歯の治療が始まって、2回目の診療です
今日は、前歯の歯茎がまだしっかりと丈夫な土台となっていない為その治療と・・
大昔に治療した奥歯のかぶせ物が、ハイチュウを食べている時に取れてしまったので治療をしました
上下の前歯の型どりと、奥歯の型どりをしました
むかい院長先生
「今日も少し治療時間がかかってしまいますが、がんばってくださいね」
そして治療後に前歯のセラミックの色を、先生がサンプルで合わせてくれました
むかい院長先生
「う~ん、この色が一番おすすめで、その前後に少し暗い色と少し明るい色のタイプとあります」
「オーダー製なので、好きなものを選んでくださいね」
私
「先生が一番おすすめと言われる色にします、よろしくお願いいたします」
むかい院長先生
「でも患者さんでたまに、新庄のようにって言われる方がいてちなみに新庄の色はこのタイプです」
う~ん、新庄ってセラミックだったんだろうか?????でも、白すぎやろ~~って感じでした
とりあえず色を決めて、今日も1時間30分もの治療時間がかかってしまいました
本日の治療代は、チャリ~ン ¥1740 でした
治療後はいつも右の顎っていうか、右のコメカミ部分がガクガクして痛くなります
昔からそうなんですが、どうしても右顎っていうか痛むので先生にいいました
むかい院長先生
「あっ!そうですか痛むんですね、もう一度座ってください注射をしましょう」
そうなんです、あの魔法の注射をうってくださったんですプラセンタ注射!
この注射は超!効く~~~ってもんじゃない位、効くんですよね~
両方の顎に1本ずつうってくださいました、おそるべしプラセンタ!最高だ、プラセンタ!
注射をうった後は、また以前のように顔のマッサージをしてくださいました!また思わず・・・ここは?どこ?私はエステサロンに来ているんだっけ???と思わせるような・・・
あっというまに、痛みは引き元気よく帰宅しました~
次回はいよいよ、セラミックの歯になりますよ~~楽しみだわぁ~
2007年9月25日火曜日
あたしんち #32
「とったど~~~、ひろみぃ~、取ったどぉ~」(よゐこの濱口風に・・)
と、まあこんな感じで帰宅そうそう玄関で騒ぎたてる長男である!?
私
「おかえり~、何を叫んどるんねー、近所迷惑やろー」
長男
「おー、すまん!すまん!入試の学校推薦がもらえたんじゃぁー」
私
「おー、よかったじゃん、とりあえず貰えて!やっぱ、私のおかげじゃねー」
長男
「ひろみの800字の作文が、えかったみたいじゃけん」
「超!ラッキーかも、ガハハ・・・・」
私
「でも推薦もらっても入試では、面接と小論文よ~、漢字が書けるんねー」
「ひらがなばっかりじゃダメなんよー」
長男
「うるせ~~~、漢字くらい書けるぜー」
「所で仕事は見つかったかぁ~、授業料がいるけんのー、本当にすまんのー」
私
「でも、まだ受かってないし~・・・・きちんと受かったら考えるけん」
長男
「受かったら、バイトするけん、迷惑かけるけどあと3年がんばって働いてくれ~、ひろみぃ~」
と、まあ長男は自分の為に私が働いていると思っているようであるが・・・実は今のところは、歯のセラミック代金の為に私は仕事探しているんじゃー
許せ!!長男・・・
と、まあこんな感じで帰宅そうそう玄関で騒ぎたてる長男である!?
私
「おかえり~、何を叫んどるんねー、近所迷惑やろー」
長男
「おー、すまん!すまん!入試の学校推薦がもらえたんじゃぁー」
私
「おー、よかったじゃん、とりあえず貰えて!やっぱ、私のおかげじゃねー」
長男
「ひろみの800字の作文が、えかったみたいじゃけん」
「超!ラッキーかも、ガハハ・・・・」
私
「でも推薦もらっても入試では、面接と小論文よ~、漢字が書けるんねー」
「ひらがなばっかりじゃダメなんよー」
長男
「うるせ~~~、漢字くらい書けるぜー」
「所で仕事は見つかったかぁ~、授業料がいるけんのー、本当にすまんのー」
私
「でも、まだ受かってないし~・・・・きちんと受かったら考えるけん」
長男
「受かったら、バイトするけん、迷惑かけるけどあと3年がんばって働いてくれ~、ひろみぃ~」
と、まあ長男は自分の為に私が働いていると思っているようであるが・・・実は今のところは、歯のセラミック代金の為に私は仕事探しているんじゃー
許せ!!長男・・・
2007年9月20日木曜日
プレジデントクラブフェア(ショップチャンネル) #118
今日は少し「セレブ気分」を味わってきました
グランドハイアット福岡(キャナルシティ内)で開催され、それはとっても素敵でしたよ~、スタッフの方々が率先しておもてなしをしてくださいました
ティールームでは、それはそれは楽しかったトークショーの時間を過ごすことができました
本当に久しぶりに自分のための時間だったように思いました
本来写真などは禁止ですが、尋ねてみると快く笑顔で撮影を許可してくださいました
でも、個人でお見えの特別ゲストの方はさすがに・・・と思いました
有名人の方は著作権の関係もありダメだろうと思いましたが、ゲストの方も快く承諾してくださいました
それに、スタッフの方が事前にポラロイドを準備されていて、ゲストの方と写真を撮ってくださいました
私は及川王子とモデルの敦子さんと撮影をしました
私の携帯で撮らせた頂いた方々
特別ゲスト ホワイトディアマンテの及川尚輔さん
さんま御殿に出演されていた時の衣装だそうですが、とっても素敵な方でした
肌もお綺麗で“及川王子”の愛称が本当にぴったりです!ビューティープロデューサーだけあり、手も綺麗でした
きらびやかな衣装に、素敵な靴をお召しになられていました
スタッフの方曰く、「今日は地味ですね~」って言われたそうです
キャストの嶋田ひろしさん
お客様によく話しかけられ、素敵な笑顔でお話してくださいました
トークショーでは司会進行と特別ゲストの方とのお話が楽しかったです
ショップチャンネル専属モデルの浅井敦子さん
実際にお会いして本当に第一声は「きれい~~~」でした
本当に細いなぁ~って感じで、ティールームではお客様一人ひとりに声をかけられていらっしゃいました
朝5時にホワイトディアマンテのお化粧をされて、お昼の12時まで一度も化粧直しをしていないそうでしたがとっても綺麗でした
“及川王子”も大満足のご様子でした
お三人とも、テレビよりもっともっと素敵でした
まだ他に特別ゲストでは、株式会社アビステの北田エリさんやステイフィットの小枝雅与さんも来られていました
北田エリさんは本当にキュートでかわいい方で、こよなくジュエリーを愛しておられる感じにうけました
小枝雅与さんは、着物ドレスの紹介で着物をお召しになられていたのですが、凛とした姿には内面から気品があるように見えました
特別ゲストの方に共通して言えるのは、ご自身の商品に自信を持って紹介している姿でした
特別ゲストの方も嶋田さんもモデルの敦子さんも、オーラが出ている感じでした
本当にイキイキしていてそんな姿に憧れて帰りました
本当に楽しい時間を過ごしたなぁ~と、大満足で帰宅しました
そんな一日でした・・・
グランドハイアット福岡(キャナルシティ内)で開催され、それはとっても素敵でしたよ~、スタッフの方々が率先しておもてなしをしてくださいました
ティールームでは、それはそれは楽しかったトークショーの時間を過ごすことができました
本当に久しぶりに自分のための時間だったように思いました
本来写真などは禁止ですが、尋ねてみると快く笑顔で撮影を許可してくださいました
でも、個人でお見えの特別ゲストの方はさすがに・・・と思いました
有名人の方は著作権の関係もありダメだろうと思いましたが、ゲストの方も快く承諾してくださいました
それに、スタッフの方が事前にポラロイドを準備されていて、ゲストの方と写真を撮ってくださいました
私は及川王子とモデルの敦子さんと撮影をしました
私の携帯で撮らせた頂いた方々
特別ゲスト ホワイトディアマンテの及川尚輔さん
肌もお綺麗で“及川王子”の愛称が本当にぴったりです!ビューティープロデューサーだけあり、手も綺麗でした
きらびやかな衣装に、素敵な靴をお召しになられていました
スタッフの方曰く、「今日は地味ですね~」って言われたそうです
キャストの嶋田ひろしさん
お客様によく話しかけられ、素敵な笑顔でお話してくださいました
トークショーでは司会進行と特別ゲストの方とのお話が楽しかったです
ショップチャンネル専属モデルの浅井敦子さん
実際にお会いして本当に第一声は「きれい~~~」でした
本当に細いなぁ~って感じで、ティールームではお客様一人ひとりに声をかけられていらっしゃいました
朝5時にホワイトディアマンテのお化粧をされて、お昼の12時まで一度も化粧直しをしていないそうでしたがとっても綺麗でした
“及川王子”も大満足のご様子でした
お三人とも、テレビよりもっともっと素敵でした
まだ他に特別ゲストでは、株式会社アビステの北田エリさんやステイフィットの小枝雅与さんも来られていました
北田エリさんは本当にキュートでかわいい方で、こよなくジュエリーを愛しておられる感じにうけました
小枝雅与さんは、着物ドレスの紹介で着物をお召しになられていたのですが、凛とした姿には内面から気品があるように見えました
特別ゲストの方に共通して言えるのは、ご自身の商品に自信を持って紹介している姿でした
特別ゲストの方も嶋田さんもモデルの敦子さんも、オーラが出ている感じでした
本当にイキイキしていてそんな姿に憧れて帰りました
本当に楽しい時間を過ごしたなぁ~と、大満足で帰宅しました
そんな一日でした・・・
2007年9月19日水曜日
むかい歯科クリニック #100 - 14
約1ヶ月ぶりの歯医者さんです、むかい院長先生お元気そうでなによりで~す
今日からは、前歯の6本を実はセラミックに治して頂くことに決定しました
この金額は主人には、絶対に言えません (^^ゞ きっと驚くことだから・・・・
そしていよいよ前歯の治療がスタートしました、今日のむかい院長先生はまたあの「匠の技」で治療をしてくれました
レントゲンを2枚とり、治療時間は1時間30分ほどかかりました
少し私は疲れ気味でしたが、院長先生は張り切って治療に集中で~す!!
むかい院長先生
「前歯を少し奥に引っ込めると、見栄えがよくなりますがどうされますか?ほんの少しだけですよ・・・」
私
「見栄えがよければ、そのほうが絶対いいですので先生にお任せします」
むかい院長先生
「それでは、レントゲンを撮りますのでどうぞ・・・」
いままで、いろんな歯医者に通ったことがありますがそんな前歯の位置を言われたことはありませんでした
レントゲン室でなにげに私は、院長先生に言いました
私
「先生!それって、私は『出っ歯』ってことですよね!?」
むかい院長先生
「えっ!そんな私の口からそのようにはっきりは言えませんが・・・・・」
本当に院長先生!おもしろ過ぎっしょ!!!
「出っ歯」って言っているのも同然っすよ~、でも院長先生が言うといやみなく聞けるんですよね~
治療終了後には、「痛みがでるかもしれませんので痛み止めを出しておきます」と、言われたが院長先生の治療は絶対にあとから痛みがくることは無いのである
いつも処方箋を出してくれても、調剤薬局にもって行くことがないのである
さすがに、無痛治療の凄さと匠の技にまた今回も関心なのである
院長先生、超見栄えのよい「歯」にお願いしま~す
本日の治療代は、チャリ~ン ¥5110 + ?十万円(セラミック6本+2本の差し歯)
金額が報告できな~い ごめん!
あ~・・・少しがんばって営業をして、仕事を増やさなければ・・働くぞー!
会社契約でも、個人契約でもここは張り切って仕事を増やすぞー、どうか仕事を下さい
仕事のモットーは
「親切丁寧に指導」を心がけ、お客様のPCスキルアップを指導させて頂きま~す
ヨ・ロ・シ・ク お願いいたします
久しぶりだったのでリンクを貼り付けておきますので、アクセスして見てね!
むかい歯科クリニック
スタッフのみなさん、とっても親切丁寧ですよ
2007年9月13日木曜日
電脳明晰(読売新聞) #116
さて、我が家では幾つか新聞を購読しております(いろいろ付き合いがって・・・)
その中の一つに、読売新聞さんで毎週日曜日にのっている記事がとても役立っていて、内容がとっても面白いのです
そんでもって、仕事に大変役立っています
それが、「電脳明晰」と呼ばれる記事なんです
毎回いろんなパソコンソフトを紹介してくれますが、なかなかマニアックなんですよねー
知らないことばかりですが、仕事中では知っておくといろいろとソフトの紹介ができて大変役にたっています
欠かさず見るこの記事と、「THEヒットチャート」の記事は大好きなんです
THEヒットチャートの記事は毎回家電製品の売り上げベスト10が記載されていて、五つ星で評価があり細かい内容まで書かれているので商品知識まで身につき私には、仕事に役立つ資料になっています
(あくまでも評価は評論家の方されているので個人差はあります)
残念ながら、「THEヒットチャート」はネットにでていませんでした
「電脳明晰」は、画像と一緒に説明がわかりやすく書かれているのでとても興味津々で読みます
毎回、日曜日の記事を楽しく読んでいる私でした・・・
2014年7月
現在こちらのサイトはもう掲載が終了しました
その中の一つに、読売新聞さんで毎週日曜日にのっている記事がとても役立っていて、内容がとっても面白いのです
そんでもって、仕事に大変役立っています
それが、「電脳明晰」と呼ばれる記事なんです
毎回いろんなパソコンソフトを紹介してくれますが、なかなかマニアックなんですよねー
知らないことばかりですが、仕事中では知っておくといろいろとソフトの紹介ができて大変役にたっています
欠かさず見るこの記事と、「THEヒットチャート」の記事は大好きなんです
THEヒットチャートの記事は毎回家電製品の売り上げベスト10が記載されていて、五つ星で評価があり細かい内容まで書かれているので商品知識まで身につき私には、仕事に役立つ資料になっています
(あくまでも評価は評論家の方されているので個人差はあります)
残念ながら、「THEヒットチャート」はネットにでていませんでした
「電脳明晰」は、画像と一緒に説明がわかりやすく書かれているのでとても興味津々で読みます
毎回、日曜日の記事を楽しく読んでいる私でした・・・
2014年7月
現在こちらのサイトはもう掲載が終了しました
2007年9月10日月曜日
架空請求はがき #115
今年の夏休みは、4時起きで~す!去年は3時起きできつかったけど朝の1時間は全然違うなぁ~
そして夏休みが終わり、朝5時起きの生活に戻りました!!!なによりで~す
今年の夏は、超ー超ー不愉快なはがきが届いたのでお知らせいたします
みなさんも、こんなはがきに騙されてはいけませんよ・・・
8月13日(月)の夕方、ポストを見ると一枚のハガキが届いていました、見たとたん超ムカツキ思わず「なんでこんなハガキが届くんじゃー」と叫びました
それを見ていた長男が
「ど、どしたんねーハガキに怒ってからー、何ーそれー訴訟って書いてあるけど、なんか悪いことしたんねー」
私
「バカちん、するわけないじゃろー(恕)、これは架空請求じゃー」
長男
「なんで、見ただけでそんなことが判るんねー」
私
「これでも、インストラクターをしとるんよー、おバカじゃねー」
と、まあ~なんだかんだと子ども達に説明し届いたのがこのハガキです

こんな「架空請求はがき」が、私の名前で漢字も間違えずに正しく記入されていることが超ーくやしかったです
どこかで、なんかアンケートに答えたっけ???と思いつつムカツイていました
路上でのアンケートには生年月日や電話・名前・住所など絶対に記入しません、そのことは子ども達にもしっかり言い聞かせています・・・・なのに・・・???
次男
「なんか、アンケートに答えたんじゃないんねー」
と、言われたがまったく覚えがないのです
本当に不愉快なハガキでした、みなさんも絶対にこんなハガキには騙されないように、電話をしてはいけませんよー
公衆電話から電話をして、広島弁でけんか売ってこようかと思ったくらいムカツキました
長男
「ひろみぃ~、早くテレビ局のイマイさんに連絡とったら~」
思わず、本当だーこれは「イマイさん」の担当だー
テレビで、しつこく相手に電話を入れて冷静に話をする番組があったもんねー、リダイヤルで何度も電話してたなぁ~
そんな、超ムカツクお盆を過ごしたのでした、みなさんにお知らせします!
そして夏休みが終わり、朝5時起きの生活に戻りました!!!なによりで~す
今年の夏は、超ー超ー不愉快なはがきが届いたのでお知らせいたします
みなさんも、こんなはがきに騙されてはいけませんよ・・・
8月13日(月)の夕方、ポストを見ると一枚のハガキが届いていました、見たとたん超ムカツキ思わず「なんでこんなハガキが届くんじゃー」と叫びました
それを見ていた長男が
「ど、どしたんねーハガキに怒ってからー、何ーそれー訴訟って書いてあるけど、なんか悪いことしたんねー」
私
「バカちん、するわけないじゃろー(恕)、これは架空請求じゃー」
長男
「なんで、見ただけでそんなことが判るんねー」
私
「これでも、インストラクターをしとるんよー、おバカじゃねー」
と、まあ~なんだかんだと子ども達に説明し届いたのがこのハガキです

こんな「架空請求はがき」が、私の名前で漢字も間違えずに正しく記入されていることが超ーくやしかったです
どこかで、なんかアンケートに答えたっけ???と思いつつムカツイていました
路上でのアンケートには生年月日や電話・名前・住所など絶対に記入しません、そのことは子ども達にもしっかり言い聞かせています・・・・なのに・・・???
次男
「なんか、アンケートに答えたんじゃないんねー」
と、言われたがまったく覚えがないのです
本当に不愉快なハガキでした、みなさんも絶対にこんなハガキには騙されないように、電話をしてはいけませんよー
公衆電話から電話をして、広島弁でけんか売ってこようかと思ったくらいムカツキました
長男
「ひろみぃ~、早くテレビ局のイマイさんに連絡とったら~」
思わず、本当だーこれは「イマイさん」の担当だー
テレビで、しつこく相手に電話を入れて冷静に話をする番組があったもんねー、リダイヤルで何度も電話してたなぁ~
そんな、超ムカツクお盆を過ごしたのでした、みなさんにお知らせします!