
いよいよ、年末となってしまいました 今年はブログデビューをして いろんな人とも出会えましたよ~ みなさんは、どんな一年だったのでしょうか? 今年最後の紹介は、「屠蘇風呂」です 屠蘇(とそ)聞いたことありますか? お屠蘇と言ってお正月に頂くお酒もあります...
ブログ人から引っ越してきました、これからもよろしく!
いよいよ、年末となってしまいました 今年はブログデビューをして いろんな人とも出会えましたよ~ みなさんは、どんな一年だったのでしょうか? 今年最後の紹介は、「屠蘇風呂」です 屠蘇(とそ)聞いたことありますか? お屠蘇と言ってお正月に頂くお酒もあります...
いよいよ年末までカウントダウンですね 巷は、クリスマスでカップルがいっぱいですよ!、フォ~ 23日は、ソニーのビデオセミナーに参加しました とっても楽しかったわ~、アドビのプレミアプロのセミナーで プロの話はとっても参考になった お昼の12:00~19...
さて、12月ですね・・・ 日曜日から、ものすっごく寒くなり 1月中旬の寒さだそうです 今回紹介させていただくのは 「柚子茶」です 寒い季節には、お湯で割って飲むと ポカポカなんですよ ←韓国高興産 料理レシピ付きでした パンやヨーグ...
早いな~、もう11月ですよー このブログもやっと11月になります このセリフは先月も言っていたなぁ~ ところで、朝晩は寒くって日中はぽかぽかですよ!! 皆さんの所ではいかがですか? 気温差がありすぎると、体調をこわしてしまいそうですね 我が家では、なんか変...
花粉症のみなさ~~ん つらい季節がやってきました 野の草花を見ると そうですアレルギーの方は ご存知とおもいますが 背高泡立草(せいたかあわだちそう)が 黄色い頭花を ゆらゆらとなびかせています(T_T) 見るだけでも、クシャミやかゆみがでる感じです 私...
!!靴のクリーニング!! 行ってきましたよ~ 初めて、靴をクリーニングに出してきました 超ー、きれいになりました 以前から、テレビで見ていたので 一度、クリーニングをしてみたかったのです 我が家のばーちゃんお気に入りの靴を持って行きました ←bef...
あぁ~~、ダメダメ、北海道物産展で ドゥーブルフロマージュを買いすぎたなぁ~ しっかり太ってしまった・・・・ ところで、以前「あたしんち#6」で紹介した VAIOちゃんが入院した時のことです 主人が、マザーボード代がかかるだろ って言ってくれて(T_T)、治療費を貰...
ただ今、福岡三越では「北海道物産展」開催中です 三越が大好きで、今回の物産展はついつい 何度も足を運んでしまいまいした(^^ゞ 北海道といえば、わたしはいくつか思いつく中の一つに 「マルセイバターサンド」があります 同じような商品は、お菓子屋さんやケーキ屋さん...
アーチフッターの第2弾です 実は、前回の#26で紹介したサンダルと 一緒に購入したのでした(*^_^*) 職場では、立ち仕事のため履くものには気を使います やっぱり、疲れないのが一番ですよね 疲れる靴を履いているときは 途中で裸足になりたくなります...
来るわよ~、来るわ、私の大好きな ルタオのドゥーブルフロマージュのチーズケーキ ぷるるん、ボヨヨ~ン、う~ん、違うなぁ~ でも、すっごく美味しい北海道ルタオのチーズケーキ 何気にネットで、ルタオのページで「出店スケージュール」 って、ところをいつもチェ...
さて、いま靴に少しはまっています ←1年くらい前に購入しました 履きごこちはすごっくよかったのですが かかとがあたる部分はすぐに破れてしまいました 足を包む部分など、素材が布で出来ていて よごれも付きやすかったです シェイプ効果も・・と、あったのですが ...
お気に入りの紹介は、久しぶりとなりましたね~ 今まで、トイレそうじの商品はいろいろ試したことがあります 「トイレきれい」を使い前は、「5年間トイレ掃除不要」といわれている ケ○○○ーという商品を試してみました 私的には、商品の良さが伝わりませんでした 今回この「NE...
【1000円以上送料無料】南極のペンギン/高倉健/唐仁原教久 価格:1,512円(税込、送料込) 絵本タイプ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】南極のペンギン [ 高倉健 ] 価格:555円(税込、送料込) 文庫本タイプ ...
前回に続き、生協つながりです 微炭酸飲料のハーブドリンク「リフレッシュ」です ☆色は、ミントグリーンのさわやかな色をしています ☆190ml.缶コーヒーの大きさで、ちょうどいい飲みきりサイズです ☆レモンバーム・エルダーフラワー・カモミール・ラベンダー ...
久しぶりぶりのブログです(^^ゞ あんまり期待はしていなかったかもしれませんね・・・ 今回ご紹介するのは、なんとコレ!!です 「糸がカンタンに通る針」です 近頃、歳を重ねたこともあるせいか さすがに、針に糸を通すのが困難になってきました(T_T) 主婦でき...