特別養護老人ホームへ前回ショートステイを体験した時は2泊3日でしたが、それでは判断が付かず7泊8日のショートステイをもう一度体験することになりました

前回の体験は母にとっては不満のようでしたが、今回もだまし討ちで7泊8日を体験させました
明日の午後帰宅する予定になっています

老人ホームより本日連絡があり「受け入れできます」と返事を頂きました
母を受け入れるということは、オムツは3Lを取り入れないといけないし必ず二人体制で介護につかないといけないのです

ショートステイ体験の時は、本来はオムツなど持って行かなくてもいいのですが3Lサイズがないので持参していきました

多くの人の助けもあり、介護度の見直しを進められて区役所より審査をうけました
その結果「要介護3」から「要介護5」に介護度が見直されました
少しびっくりでしたが、審査員の方が現状に少し驚かれていましたが「5」の決定がでるとは思いませんでした

そのため、老人ホームの順番が繰り上がって10月6日から入所が決まりました
とりあえず明日は7泊8日のショートステイから帰ってきますが、来週からホームでの生活がはじまります
本当に感謝でいっぱいです、スタッフの皆さんにはどれだけの迷惑をかけるかと思うと申し訳ない気持ちです

ホームに入所が決定すると、罪悪感に苛まれます、偽善者でしょうか?
もう、自分の人生を歩んでもいいでしょうか・・・
9歳で父を亡くして、母が一人で育てくれましたがそれは虐待と罵倒の日々でした
母に服従して、結婚をしても離れることができず同居して現在まで生活してきました

これで呪縛から解き放たれるでしょうか・・・主人と子どもの為に生きていこう




コメントを投稿

 
Top