今日は、長男の高校で献血がありました
私なりに、人が集まらなかったらと思い高校へ出向きました
さあ、ここは一発400ml.でがんばるぞーと意気込んでいたのです
学校に着くなり、献血車4台が待機し献血を希望する人は長蛇の列となっていたのです
えっ、すっご~~い まるで「行列のできる献血」って感じでしょうか
この高校はいったいどうなっているんだー、ライオンズクラブの主宰のようでしたが一般の方がたくさん集まってくれていました
気合はいってんなー、献血でこんなに並んでいるのは初めて見たわー
コンピューター入力をする人、血圧を測る人、血液の比重をする人、各10人くらいいたでしょうか・・・・やっと、比重を計るところまでたどりついたのです
献血はなれていて、献血手帳も三冊目ぐらいでしょうか?近頃は、以前紹介した「ゆずのき」で有機野菜のほうれん草を買って帰り、白和えをしっかり食べていたので献血をするには準備万端なのです、ところが・・・
看護士さん
「比重がたりませんね、まったく血液が落ちません」
私
「えっ、そんなー体調はばっちりなんですがー」
看護士さん
「たまたまでしょう、今日はわざわざお越しいただいてありがとうございました」
おみやげに、ゆで卵2個とジュースをもらってかえりました
最後のゴールまで行くと、ぜんざいだったのにー
なんということでしょう
その様子を長男に話しました

長男
「えー、そんなことがあるん、体はおデブでも血液は軽いんだー、信じれんでよー」
私
「お・だ・ま・り~~~~~~~」

コメントを投稿