この時期は毎年我が家恒例の、電報のシーズンです
4月1日の新聞に載る小・中学校の先生方の人事異動では、お世話になった先生に電報を送るのが我が家の習わしです
今年は4月1日は日曜日なので、異動される先生は2日が新しい学校へ初登校となるわけです
なので2日の日に届くように、新しい学校に電報を送ります
去年は1日が土曜日だったので、3日が初登校のため「ぬいぐるみカード・ベビーミッフィー」を送りました
ぬいぐるみカードはかわいいのがたくさんあるけど、翌日とか当日配達できないのが欠点なのだ(T_T)
NTTのD-MAILの「くまのプーさん」に届けてもらいました
NTTはあまり可愛くないけど、当日に届くのよね~(T_T)
新しい学校で、待ってくれているのはプーさんだったので、先生方はびっくりとうれしさに大変喜んでもらえます
校長や教頭先生が異動される時は、PTAの役員さんが新しい学校まで先生を送り挨拶をして帰りますが
教職員の先生は自分ひとりでいくので、やはりお世話になった先生には心強いプーさんがいるとちょっと違うよねー!!
そして今日、去っていかれる先生を息子たち二人と中学校で見送りをしました
先生方も涙、涙、なみだ・・・・の離任式です
そして電報を受取った時の感激を聞き「あ~送ってよかった」と自己満足をするのです
この電報を送る習慣もあと2年くらいで終わりでしょうか・・・?ここ8年くらい4月1日は早く起きて新聞を開きチェックしていましたがそれもあと少しかもしれませんねー
子ども達も高校生になり、きちんと挨拶をしている姿をみれば少し大人になったかなぁ~と、ちょっぴりうるうる(T_T)でした
相変わらず「親バカ」をやっているなぁ~と思う今日一日でした・・
コメントを投稿