3月18日・市立小学校の卒業式そして、4月11日が市立小学校の入学式でした

来賓で毎年のように小学校に行き、涙して帰ります

我が家の息子たちも今では高校3年生と2年生になりました

息子たちが卒業した学校に足を運ぶと、やはり思い出がいっぱいです

そして子ども達が卒業した時に、担任の先生からもらった言葉が思い出されます

↓長男の担任








↓次男の担任








それぞれ6年生の時の担任の先生ですが、本当にいい先生に恵まれ息子たちも大好きな先生です

卒業式の日に一人一人に思い出の言葉を書き添え、手渡してくれました

この時期になると色紙を見ては、また涙しています(本当に親バカです)

思い出がいっぱいの福岡です

<主人の近況!>

仙台に行ってから一週間目ごろ、早くもホームシックな状態でもって風邪までひいていました

まだまだ東北は寒いようです、メッセンジャーでカメラで話ながら言うことば「帰りたいなぁ~」と言ってます

主人

「ゴールデンウィークまでに一回帰ろうかなぁ~」

4月27日からは福岡に帰省するのは決まっているのですが、本人曰く「我慢できるかぁ~」と言いつつがんばっている様子でした・・・

本当にこれで、メッセンジャーがなかったら絶対に帰省していたことでしょう!!

主人が仙台に行った当日のこと

長男・次男

「こらー、ひろみぃ~~~、一日に何回電話しよるんじゃー、若い恋人どうしでもあるまいしーしすぎじゃろがー」



「うるせー、恋人どうしなんじゃー、ほんの20回くらいよねー」

長男

「あんたーねー、僕らに言うことと自分のやっとることよう考えんさい!」(怒)

コメントを投稿

 
Top