彫紙アート展に出展する作品を、クロネコさんで発送することにしました

「額」付きなので「ワレモノ」扱いで発送しないといけません、そんな時は作品をプチプチでくるんで段ボール箱に入れて隙間に新聞を丸めて詰めたりすると思いますが、この箱だとそんなことしなくてもOKなんです

クロネコさんで販売されている「パソコン宅急便BOX A」を購入しました(¥616)
パソコン宅急便専用資材・サイズ料金

「額」をビニールの間に挟み込みます、左右上下を折り畳みます

段ボール箱に入れれば出来上がりです、これで発送ができます

段ボール箱のには、イラストが書かれてあってどのように入れるかが説明されています

ビニールの部分はとても丈夫で「額」をピッタリおおってくれます
このビニールはボールペンで突いたぐらいではカンタンに破れないように作られているそうです

この作品を送ったりする場合は、往復なので着払い伝票をと作品を入れて展示会場へ「日時指定」で発送しました
送り返して頂く際も、同じこの箱で送り返して頂きます

福岡市から大阪市の発送で¥1296ですが、クロネコメンバーズ価格は¥1166となります

クロネコのドライバーさんは、発送が1個でも自宅取りに来てくださいますし、「パソコン宅急便BOX A」も注文しておけば集荷の時に持って来てくれて梱包してくださいます

どんなタイプの箱や袋も、お願いすれば集荷時に持ってきてくださいます(クロネコ梱包資材案内

息子の所にも荷物をよく送るので、クロネコメンバーズ加入で少しでも安く送ってポイントを貯めています
パソコンで発送伝票を作成しておけば、ポイントは2倍なんですぅ~
クロネコメンバーズカード(クレジット機能はなし)はEdyが付いているので、ドライバーさんにチャージをお願いして支払いすることもできます
発送だけでなく受取もポイントがたまるので、貯まったポイントはお水に交換して息子に送ります

我が家はクロネコさんの大ファンです、ドライバーさんは丁寧で親切なので本当に助かっています

詳しくは「クロネコメンバーズカードを便利に利用する」をご覧ください




コメントを投稿

 
Top