今日はお昼のテレビ放送で、訃報がながれました

高倉健さんが、悪性リンパ腫でお亡くなりになられたそうです

高倉さんの所属事務所「高倉プロモーション」から報道各社へ送られたファクスの内容の一部に「往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし」。83歳の命を全う致しました。

と、書かれていました

最後までカッコ良くて、日本の映画俳優として旅立たれました

私の中での高倉健さんは、「南極のペンギン」を朗読されたことを一番思い出されます

2005年8月24日のブログに、「南極のペンギン #24」 を見てまた新たに高倉健さんの声が聴きたくなりました

まだ聞かれたことのない方は、ぜひ「南極のペンギン絵本・CD」を聞かれて見てください
涙が止まらなくなるかもしれませんよ

ふるさとのおかあさん

絵本
CD
文庫
昭和の日本人の心には特に残る「銀幕スター高倉健さん」、文化勲章を受章されたときには「日本人に生まれて良かった」とおっしゃっておられましたね
国号の呼び名で「にっぽんじん」と表現されていましたね、日本の映画俳優として誇りに思える方でした
多くの感動や、思いやりなどなど映画の中に残してくださいました

心よりご冥福をお祈りいたします

合掌


コメントを投稿

 
Top