屠蘇風呂(とそぶろ本舗) #38 - 2
やはりお正月に入るお風呂といえば、屠蘇風呂(とそぶろ)でしょう
この商品は、2005年12月のブログで紹介いたしましたが
この季節は、屠蘇風呂を紹介せずにはいられませんね~
若い人はあまりご存知ないかもしれませんがスーパー銭湯とかでも、薬湯風呂とかいってお風呂のお湯の色が茶色っぽくって薬草のような匂いがして、薬風呂のようなものがよくあると思います、解るかな~~
この屠蘇風呂は、布の中に生薬が入っていますお風呂のお湯を入れるときに、この袋を一緒にいれてお湯を入れていきます
体の芯からあたたまりますよー、ある程度生薬がでたら湯船からその袋をとりだします
そして、絞って乾かしておくと、2・3回使えます
冷え性の人や、寒い時など、本当にいいですよー
でも、今年の冬はちょっぴり例年より暖かいですね
この商品はネットで購入するとすごくお高いのでやはり、店頭に電話をして買ったほうがお安いですよ
すべて手作りなんですよ!!
東岡堂 とそぶろ本舗
〒822-0031 福岡県直方市植木509
電話 0949-28-0038
化粧箱入りになると、@¥1000 ですが
化粧箱なしだと @¥900 です(10個購入の場合1個¥880)
我が家では、化粧箱なしを注文しています
送料はかかりますが、それでもネットより安いです
1個からでも注文を受付けてくれますよ
お友達と一緒に注文されてみてはいかがでしょうか
我が家では、年中使っていますよ~なぜかこの薬湯のにおいが漢方ぽいところが癒されている感じがします
こんなのがスキになったということは・・・・やはり歳をとったのでしょうか?
夫婦仲良く屠蘇風呂でお正月を迎えております(*^_^*)
一度紹介済みなので、#38になってます今年の新商品の紹介は#80からスタートです
もう79個も紹介したんですねー、我ながらすごいなぁ~っと思ってます
コメントを投稿