この3日間の仕事は、少し暇でした
でも、お給料をいただけるので・・・(^^ゞ
山笠が終わったかのように梅雨が明け
セミの声が響きわたっています
いよいよ、夏本番でしょうか?
先日、お友達のMrs.Mさまが山笠にご招待して下さいました
私とH山さんと3人で楽しい時間をすごしました
そのときの「追やまならし」の写真です
↓子ども達が「きよい水」をかぶってます
↓土居流れの山車です
舁き山でした

そして、帰りには山笠がテーマとなった
↓ケーキを買って帰りました
ラブラブの主人と二人で↑
カレースプンで食べました
子ども達のお土産には、お祭りなどでかかせない
「りんご飴」を買ってかえりました
子ども達は食べたことがないので買って帰り
私も何十年ぶりかに食べました
高校生以来かもしれません
ひさしぶりに、おいしかったなぁ~
≪ば~ちゃん実話≫
以前中学校のPTAでお手伝いをしていたころ
他校の中学校PTAからも連絡網の関係で
電話がかかってました
その時の実話です
ばーちゃん 「電話がかかっとったよ~」
私 「留守電になっとんじゃけん、でんでええよ~」
ば~ちゃん
「3回も聞きなおしたけん、だいじょうぶじゃー」
「げんりょう中のM下さんが電話してくれ~と~」
私 「えっ、だれって?」
ば~ちゃん
「じゃけん、げんりょう中のM下さんが電話してくれ~と~」
私 「減量中のM下さん?」
ば~ちゃん 「ほうよ~」
自分で、ダイエットをしていても
減量中の○○です、と言うわけないじゃろにー
と、心で叫び答えをさがしました
私は、腰がくだけました
答えは 「玄洋(げんよう)中のM本さんなのです」
だから~、電話とるなっていっただろー(ーー;)
ば~ちゃん、頼むで~~~
広島の方言でしっかり書いています
広島弁がもしわからなかったら
すみません
てな訳で、ば~ちゃんに振り回される
今日この頃なのです
コメントを投稿