クリーム状ヘナを使ってからは驚きがありました
ヘナって、頭皮の地肌部分についても染まらない
白髪にしか染まりません
生え際にコールドクリームなどつけなくてもOK
耳や頬や襟足にヘナが付いても
簡単にふき取れます
ふき取った白いタオルでも、洗い流せは色は落ちます
なぜ?ヘナは白髪だけにしか染まらないのです
白いタオルや素肌、洗面台についても
簡単にふき取れるのです
とっても驚きでした、ヘナってすっごいんです
染め方も簡単
☆乾いた髪に、分け目をいれてその部分の地肌に
クリームをつけます(手袋が付いています)
☆つけたクリームを頭皮マッサージをするように
指先でもみます
☆分け目を変えながら、繰り返します
☆生え際が済んだら、手のひらにクリームをのせて
ヘヤークリームを塗る要領で、両手についたヘナを
髪全体につけます
☆ビニールをかぶります(付いています)
☆空気をしっかり抜きます
(ビニールがない時は、ラップをまいています)
☆40分くらいそのままにしておきます
(急ぐ時は、ドライヤーをかるくあてて暖めます)
☆洗い流す時のポイントがあります
お湯を少しかけます、シャンプーの感じで頭をマッサージします
少し白いシャンプーのような泡がたちます
☆ゆっくり洗いながします
こんな手順で、私は使っています
髪を染めると、髪がだんだん伸びてくると
分け目をみると、「ここから染めています」と
主張していますが、ヘナはそんなこといんです
なんでかなぁ~?わかりません
初めて使った時は、1本70ml.全部使いましたが
2回目からは、1本で2回は軽くつかえます
私の髪の長さは、セミロングです
例えば、三日たってまた染めても大丈夫なんです
トリートメントなので、髪は痛まないのです
白髪でない部分は、トリートメント効果があるそうです
染めている方は、必見です試してみてください

今は上記のWEBページがありませんのSHOPチャンネルさんの動画説明をご確認ください

↑ヘナクリーム、ヘヤーキャップ、手袋3点がセットになって入っています
こげ茶を使ってます
2014年7月
バージョンアップしてま~す

コメントを投稿