生前整理をはじめました(家具編) #267 - 2 生前整理をはじめました(家具編) #267 - 2

福岡市の住みやすさの良さの中で私は、ゴミの分別がカンタンなのがとても助かります 他県では分別がいくつもあって大変そうで、福岡市から引っ越すのが怖いです さて、生前整理をしていく中で大きな家具などの処理は福岡市では「粗大ごみ処理券」をコンビニなどで購入して処分していきます...

続きを読む »

生前整理をはじめました(衣類編) #267 - 1 生前整理をはじめました(衣類編) #267 - 1

母が特別養護老人ホームに入所して、母の物を整理することにしました 以前テレビ放送で「遺品整理」の様子が流れました 息子さんが一人暮らしのお母さんの遺品整理を、業者さんに依頼しておられました 5時間の作業に立ち合いながらの整理でした そしてかかった金額は、45万...

続きを読む »

高倉健さんありがとう #266 高倉健さんありがとう #266

今日はお昼のテレビ放送で、訃報がながれました 高倉健さんが、悪性リンパ腫でお亡くなりになられたそうです 高倉さんの所属事務所「高倉プロモーション」から報道各社へ送られたファクスの内容の一部に 「往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし」 。83歳の命を全う致しまし...

続きを読む »

彫紙アート展 (大阪会場編) #259 - 3 彫紙アート展 (大阪会場編) #259 - 3

彫紙アート展大阪会場 彫紙アート展大阪会場での、展示風景です 両サイドの作品が凄くステキで・・・・、まだまだ未熟なのでとても恥ずかしいですが デビュー作品となりました~~~ 林先生(彫紙アート発案者)からもアドバイスを頂くことができてとても光栄でした ...

続きを読む »

福岡シティマラソン #265 福岡シティマラソン #265

赤のランニングは猫ひろしさんです 小雨のスタートとなった、福岡シティマラソンは応援者にとってもとても楽しいマラソンでした この写真は10K地点です、写りはとっても悪いのですが・・・猫ひろしさんは真剣な顔で走っているように見えますが、子供たちの声には「ニャ~!ニ...

続きを読む »

クロネコメンバーズ #264 クロネコメンバーズ #264

彫紙アート展に出展する作品を、クロネコさんで発送することにしました 「額」付きなので「ワレモノ」扱いで発送しないといけません、そんな時は作品をプチプチでくるんで段ボール箱に入れて隙間に新聞を丸めて詰めたりすると思いますが、この箱だとそんなことしなくてもOKなんです ...

続きを読む »

彫紙アート展 (出展編) #259 - 2 彫紙アート展 (出展編) #259 - 2

彫紙アート展に向けて、作品にづくりにがんばっておりました 本日、先生のチェックを終えて発送にとりかかります なかなか納得のいくものができませんでしたが、ここまでどうにか仕上げることができました まだまだ初心者で、彫紙アート展デビュー作品となりました オリジナル...

続きを読む »

彼誰屋 (喪中ハガキ編) #247 - 3 彼誰屋 (喪中ハガキ編) #247 - 3

先日、彼誰屋さんより依頼をしていた喪中ハガキが届きました ステキなあいさつ文となり、喪中ハガキにもかかわらず多くの方々に送りたくなるようなオリジナル喪中ハガキに仕上げて下さいました 彼誰屋さんに依頼して本当によかったぁ~って気持ちと、感謝でいっぱいでした ...

続きを読む »

 プラスナップ #263 プラスナップ #263

プラスナップを黄色いリボンに取り付けて名前を書きました 表面がボコボコしているので、シールは貼れないしなまえペンでも書きづらいので、「なまえリボン」を作りました 100均でも売っているのですが、細長なので大きめが欲しかったので自分で作りました 材料は ...

続きを読む »

コッフルタオル #262 コッフルタオル #262

ふわふわもこもこコッフルタオルを購入しました すごく肌触りがよくて、本当にふわふわもこもこの感じが良かったです 今回はフェイスタオルを購入したのですが、プラスナップで一つに繋げました 老人ホームに入所した部屋に、洗面台があり横にタオルハンガーがあるのですが落ちては...

続きを読む »

メロンパンの皮焼いちゃいました #261 メロンパンの皮焼いちゃいました #261

本日、全国の「デイリーヤマザキ」で発売になりました 今までは一部地域のみの販売でしたが、全国販売になりました 味はメロンパンの味です、少しクッキーに近いかなぁ~って感じですがクッキーより柔らかめです 牛乳でも、いろんな飲み物にあいそうです 1個76円で、店内はこ...

続きを読む »

賢い調剤薬局選び #260 賢い調剤薬局選び #260

さて前回に引き続き「 ココナラ 」のサイトより、 torihoさんに「賢い調剤薬局選び」を作って頂きました 【コメント入り説明イラスト制作所】~伝えたいコトをイラスト+註釈でしっかり訴求~ torihoさんってスゴイですねぇ~、って言うよりプロなんですものねぇ ...

続きを読む »

彫紙アート展 #259 - 1 彫紙アート展 #259 - 1

2014彫紙アート展が開催されます 東京会場 日時:2014年11月13日(木) ~ 18日(火)     11:00 ~ 19:00 (最終日は17:00まで) 場所:PROJECT GALLERY     地下鉄 → 表参道B4出口から徒...

続きを読む »

大きい人のはくパンツ3Lサイズ #258 大きい人のはくパンツ3Lサイズ #258

大人用のはくパンツは一般にはメーカーによっては「Lサイズ」「LLサイズ」までなんです 母は、お腹周りはかるく1メートル以上はあるのでLLサイズでどうにか入るのですが、ギリギリで車イスに座っているときは苦しくってお腹にくい込んでいる状態です お腹周りはゴム...

続きを読む »

キャッチコピー作れますか? #257 キャッチコピー作れますか? #257

近頃「 ココナラ 」のサイトが楽しくって!楽しくって!スゴイなぁ~と、思って見ています 以前ご紹介した「 お薬一包化のススメ 」で、イラスト説明文をこの ココナラ のサイトから依頼しました プロの方に作ってもらえるのが、不思議でたまらなかったのですが今回も依頼をしま...

続きを読む »

お薬BOX (作り方編) #253 - 2 お薬BOX (作り方編) #253 - 2

準備するものは、100均で揃えました 1.仕切りボックス(ダイソー) 2.ふわもこモール(セリエ) 3.ラミネートフィルム・名刺サイズ(自宅にあるものを使用しました) 4.光沢ハガキ(セリエ) 5.ハサミ 6.ものさし 7.穴あけパンチ ...

続きを読む »

お薬「一包化」のススメ! #256 お薬「一包化」のススメ! #256

イラスト説明文 一包化されたお薬です 母が老人ホームに入所したので、レンタル品を返さないといけません お世話になったお礼に????と、考えていたところ 前回ご紹介した、「 お薬BOX 」をすごく気に入ってくださって、その時に「お薬の一包化」のことを説明す...

続きを読む »

レース切り絵アーティスト蒼山日菜さん  #255 - 1 レース切り絵アーティスト蒼山日菜さん #255 - 1

ハサミだけで、作品作りをされている蒼山日菜さん レース切り絵と言って、出来上がった作品は本当に紙なのにレースのような仕上がりと繊細さに驚きます どんなに小さな場所でも、ハサミ一つで切っていかれます 「世界人」で放送されました お会いしたことがありますが、と...

続きを読む »

授乳クッション #254 授乳クッション #254

本日、特別養護老人ホームに入所いたしました 切ない気持ちと罪悪感との葛藤でした、寂しくなる気持ちもありましたが介護は本当につらかったです 自分の幸せを望むために、親をホームに入れているのです(きついなぁ~) 申し訳ない気持ちで、涙がとまりませんでした いざ、行く...

続きを読む »
 
Top