遺影について、ご案内しましょう

前回もご案内したとおり、遺影は金額には含まれていませんので準備をしないといけません


今回主人は、義父の写真を持ち帰ってくれたのですがなんと2枚しかありませんでした
そのうちの1枚が、今年の1月の誕生日にデイで撮影をした写真でした

照れ屋な義父なのに、とても素敵な笑顔で写っていました
でもその写真はちょっぴりボケていたのですが、写真加工のお願いをしました


それは「彼誰屋」さんです


Photo


こちらに、写真の加工をお願いしました

「彼誰屋」さんの大ファンで、センスがよくってやさしいイラストでプロに頼むことができてとても感激です

料金も申し訳ないくらい良心的で、遺影が出来上がった際にはまたアップさせていただきますね

喪中ハガキやその他のいろいろお願いをしています、急がないものばかりですが皆さんにぜひ見て頂きたいです


遺影のサイズは、一般的には「四つ切」のようですが今はあまりこだわりはないようです

好きなサイズで作成依頼もできます、葬儀屋さんにお願いするととってもお高いのでネットで額を購入いたしました


代々の遺影が、昔ながらのサイズなので義父だけサイズ違いは可哀想かなと思い四つ切タイプで写真の加工をお願いしました

出来上がりが楽しみです

コメントを投稿

 
Top