さて、2回目の受診では抜歯をすることになっていました

前回お話したあの見栄えの悪い歯です、レントゲンで見ると根っこの部分がすでに悪くなっていたのです

今は痛みは無くても時期に悪くなるようでした、先生は「抜歯をするのはどちらでもかまいませんよ」と言ってくださいましたがこの際全部治療をしようと決めているので抜歯することにしました

今回の予約をとる際に事前に先生から「2時間くらいかかるので予定をしておいてください」と言われていました

いざ抜歯をするとなると、本当は少しビビッていました「きっと痛いだろうなぁ~ちょっと怖いなぁ~」

診察台にすわってまず、女性の先生が「歯茎の診断をしましょう」と言われてすべての歯をチェックされました

そしてチェックが終わると何やら小さな振動がするのもで、チェックをした全部の歯にあてて掃除をしてるって感じでした

実は、歯石をとってくれていたのでした!!!歯石をとるイメージといえば口の中は血だらけでUの字ようなもので歯を削り取るように思っていました

息子のときなど一度に全部できないので4回に分けて歯石取りをした覚えがあります

そして取った歯石を見せてくださいました

「このような歯石がたまっていました、診断の結果歯石が多くたまっていたところなどをご説明いたしますね」

丁寧に歯ブラシのあて方、どの部分が歯石が多くたまっているので歯磨きに気をつける点などをご指導いただきました

そしていよいよ抜歯タイムがやってきました

向井院長先生

「大丈夫ですよ、心配されなくもいいので安心してくださいね」

抜歯前になにやら、看護師さんにデジカメを持ってきてもらっていました

向井院長先生

「それでは、写真を撮らせていただきますね」

口を大きく「い~ん」した状態で、2枚ほどパシャパシャと写真を撮られました

ってことは?治療前の写真を残しておいて治療後の写真と見比べて見せてくれるのだろうか?????

いよいよ抜歯です、むかい歯科クリニックさんは「無痛治療」なので抜歯は全く痛くありませんでした

(もちろん抜歯場所に麻酔は打ちましたよ、それは少しチクッとしましたが・・)

抜歯をした場所と、古い差し歯をキレイにするために全部で三ヶ所に「仮差し歯」をしました

抜歯後の場所に直接レーザーをあててくれていました(前回は頬の上からでしたが、プラセンタの時は)

とりあえず痛み止めの処方箋をもらったのですが、飲むことなく痛みはこなかったのです!

さすが「無痛治療」!歯石とりも痛くなかったしどうしてどこの歯医者さんもそうしないのだろうか????

帰りには「歯周疾患指導管理説明書」を頂き丁寧に説明がかかれていました

そして本日の治療代は、チャリ~ン¥3,890 なり~




病院の中に入っても、病院独特のアルコールの臭いなんかしないのは床に敷き詰めてある「竹炭」のせいなんだろうか?

むかい歯科クリニックさん(院内案内)より

コメントを投稿

 
Top