うれぴ~、うれぴ~、超うれぴ~です

この歳になってこんなに感激したのは、本当に久しブリブリ左衛門どぇ~す(*^_^*)

いつも煮玉子をスーパーで出来合いのものを買っていたのですが、何気に自分で作れたらなぁ~と思ってブログを検索してみました

料理のレパートリーは本当にありません、出来ない主婦なんですぅ~(料理もお掃除も下手な私なんです)

検索結果に一番にヒットしたのが・・・

こちらの「takapyonaの美味的生活」さんというブログでした、そして投稿されているタイトルには「お家で作れる! 絶品◎とろとろ半熟煮玉子の作り方」でした

そのページに書かれているレシピをみて、その通りに作ってみたら・・・・な!な!なんと!!出来たのでした(調味料のみりんすら無かった我が家です)

↓それがコレです





生まれて初めての作品にしては、超上出来ですー(うれしいよ~ん)

長男・次男

「うまい、味もすっごくええでー、バリうまじゃぁ~」

長男

「やれば、できるじゃないか!50歳にして挑戦するとはちょっと遅すぎるけど、まあ挑戦することはええことじゃー」



「まだ、50歳にはなっとらん!」

レシピ通りに10個作ってみました!、私とばーちゃんは1個ずつで長男と次男は4個ずつ食べました



「コラー、全部食べるなよー・・・明日の弁当に入れようと思っとったんじゃにー」

takapyonaさん本当にありがとうございます、こんな私にできるなんて嬉しすぎです

長男

「ひろみー、ちょっと褒めたからって毎日作るなよー」

次男

「そうじゃぁー、ひろみちゃん飽きるまで作るじゃろー本当においしかったけど絶対に毎日作るなよー」

長男・次男

「わかったね、聞いとるんかい!」



「えっ?早速、蔵王の玉子を注文しよった所なんよー」

2006年4月にご紹介した、「蔵王地養卵(一条鶏卵農場グループ)#50」

長男

「その玉子で作るんじゃったらー、また作ってもええよー」

次男

「せめて2回までにしてよー、ちょっと作れるようになったけんって」

本当にうるさい悪ガキどもだ、おいしいんだからいいじゃん何回作ったてね!

煮玉子さえ作れなかった出来ない主婦でした・・・

追伸:レシピに関しては「takapyonaさん」のブログで確認してくださいね

↓ココです

お家で作れる! 絶品◎とろとろ半熟煮玉子の作り方

長男も次男もtakapyonaさんに感謝です、いえ我が家全員が感謝しております!本当にありがとうございました

コメントを投稿

 
Top