最近のばーちゃんの様子は・・・

相変わらず、体の痛みとの戦いが続くなか少しでも気がまぎれればと思い「えんぴつシリーズ第2弾」で脳と心を活性化させると書かれていたので「般若心経帳」を買ってみました

↓↓コレで~す




えんぴつセットを買って、さっそく少しずつ書いています

ベットを起こして、1ページ書くのもしんどいようですがでも書き綴っているようです

体の痛みをどうやってとってやれるのか、いろいろなことに挑戦はしてみるものの効果がありません

ニュースといえば「介護事件」がやたらと目に付いてしまいます、実際に携わっているだけに事件を起こしてしまう加害者の人の気持ちもわからなくはない・・・

介護する側は定期的に「鬱」になります、こんな事件が起きると余計に鬱になってしまいます

でも家族の協力があって初めて、鬱から脱出することができるのです

結局一人では介護する側にはとても負担が多すぎるように思います、やっぱり精神的な疲れが大きいからです

介護を始めてからの半年間はさすがの私も「鬱」でした、買い物先で知人に会っただけで涙が出てきたりと・・・

人とのコミュニケーションがつらくてたまらない日々が続きました

介護をする側の「心のケア」をしないと、介護事件は減らないような気もします

みんなが元気でいれる普通のことが、すごく幸せなんだけどそれに気がつかない人も多いなぁ~

我が家もみんなが介護に協力してくれているので、すごく幸せだと思う・・・今日このごろです

コメントを投稿

 
Top